桶タイプ

逆さづくり 鱒の寿し「極」
厳選したますの身を厚切りにし、古式製法「逆さづくり」で仕上げたこだわりの逸品。
薄紅色のますの身と純白の越中富山米の酢飯の味と色彩の調和をお楽しみ下さい。
※逆さづくり製法
(数量限定受注生産)
1個
(本体価格)2,100円
(税込価格)2,268円
ますの寿し
古来製法の「逆さ造り」という伝統の手作り製法にこだわり、ますの身が下になっているところが特長です。
ますを下にする事により、旨味が凝縮し、魚の生臭さが全くない味わいに仕上がります。
1個
(本体価格)1,500円
(税込価格)1,620円
ますの寿し(小満月)
富山名産のますの寿しを一人前の量目に仕上げました。
薄紅色のますの身と純白の越中富山米の酢飯の味と色彩の調和をお楽しみください。
※「逆さ造り」製法
1個
(本体価格)1,200円
(税込価格)1,296円
さばの寿し
富山特産の伝統料理昆布巻の製法を活かし、煮昆布で包んだ曲げわっぱ入り鯖押寿しです。
富山独自の鯖ずしとして、名産ますの寿しと並び高い評価を頂いております。
※「逆さ造り」製法
1個
(本体価格)1,500円
(税込価格)1,620円